• 公式Facebook
  • 公式Instagram
  • 公式ツイッター
  • 公式YouTube
  • 公式ライン

文字サイズ

Model courseなら観光モデルコース

会場となるDMG MORI やまと郡山城ホールは、2026年の歴史ドラマで主人公となる、
豊臣秀長ゆかりの史跡・郡山城跡がすぐ目の前のロケーション。
〝金魚のまち〞としても知られる城下町を、
コンサート前後のフリータイムを利用してぐるりと散策してみよう!

  1. Start近鉄郡山駅

    徒歩7

  2. 1史跡郡山城跡

    徒歩10

  3. 2こちくや

    徒歩1

  4. 3箱本館「紺屋」

    徒歩5

  5. 4tabitabi

    徒歩4

  6. 5本家菊屋

    徒歩5

  7. Goal近鉄郡山駅

しせきこおりやまじょうせき

1史跡郡山城跡

0743-52-2010(大和郡山市観光協会)

今、話題を集める豊臣秀長ゆかりの城

戦国大名の筒井順慶の築城に始まり、天正13年(1585)に豊臣秀長が入城、大改修を行った。石垣や濠が今に残り、追手門や多門櫓などが復元されている。天守台展望施設からの眺めは抜群!

  • 大和郡山市城内町
  • 近鉄郡山駅から徒歩7分
  • 見学自由
  • 市営三の丸有料駐車場利用
復元された追手門と追手向櫓。石垣は築城当時のもの

こちくや

2こちくや

0743-55-7770

金魚すくいもできる金魚グッズの店

約250種ものアイテムが揃う金魚グッズ専門のみやげ物店。併設の「金魚すくい道場」では年中金魚すくい(2回150円)ができる。店名は豊臣秀長の幼名・小竹にちなむ。

  • 大和郡山市紺屋町23-1
  • 近鉄郡山駅から徒歩5分
  • 8時30分~18時30分
  • 無休
  • 5台
店内は金魚グッズだらけ
店主にすくい方のコツを聞いて挑戦しよう!

はこもとかん「こんや」

3箱本館「紺屋」

0743-58-5531

町家を再生した藍染と金魚の資料館

江戸時代からの藍染商の町家を利用した館内に、金魚をテーマとした美術工芸品や、藍染関係の資料などを展示。ハンカチやバンダナの藍染体験(1100円~、要予約)もできる。

  • 大和郡山市紺屋町19-1
  • 近鉄郡山駅から徒歩5分
  • 入館無料
  • 9~17時
  • 月曜(祝日の場合は翌平日)
  • 5台
館の前にはかつて藍染布を晒した掘割が残る
昔ながらの方法で藍染体験ができる工房

たびたび

4tabitabi

070-4133-4751

南インドの定食をカジュアルに提案

スパイスを使った多彩なカレーや惣菜がセットになる南インドの定食「ミールス」を、奈良県産の古代米や有機野菜を使いヘルシーなワンプレートにして提供。味は本格的だが辛さ控えめな優しいスパイス感も特徴だ。

  • 大和郡山市矢田町通1-1
  • 近鉄郡山駅から徒歩4分
  • 11~17時
  • 月曜
  • 提携あり(駐車券サービス)

ミールスフルセット

1600円

キーマをはじめとした肉カレー2種、野菜カレー3種、現地流の漬物などが一皿に。混ぜて味の変化を楽しみながら食べるのがおすすめ

ほんけきくやほんてん

5本家菊屋本店

0743-52-0035

秀吉も絶賛した銘菓を伝える老舗

創業400年以上の和菓子の老舗。代表銘菓の御お城しろ之の口くち餅もちは、秀長が兄の秀吉をもてなす茶会に際し、初代が考案、献上し、絶賛されたと伝わる。琥珀糖「奈良まほろば金魚」も人気。

  • 大和郡山市柳1-11
  • 近鉄郡山駅から徒歩5分
  • 9~18時30分
  • 無休
  • 4台
粒餡を餅で包み、きな粉をまぶした御城之口餅。みやげ用6個入770円~、イートイン(~17時)は3個500円(お茶付き)
奈良まほろば金魚は1箱550円

いたるところで金魚が泳ぐ「金魚ストリート」

金魚の一大産地・大和郡山にあるやなぎまち商店街の別名は「金魚ストリート」。各店に置かれた水槽内では本物の金魚がゆらゆらと泳いでいる。御朱印帳ならぬ「御金魚帳」を手に各店の金魚はんこを集める楽しみも。

夕方開演のコンサートの前に、会場となる
奈良県橿原文化会館の周辺のスポットをめぐってみよう。
江戸期の町並みが残る今井町、バラ名所のおふさ観音を訪ね、
時間があれば藤原宮跡まで足を延ばしたい。

  1. Start近鉄八木西口駅

    徒歩5

  2. 1今井町

    徒歩すぐ

  3. 2農家のオーベルジュ こもれび

    徒歩20

  4. 3おふさ観音

    徒歩12

  5. 藤原宮跡

    徒歩30

  6. Goal近鉄大和八木駅

いまいちょう

1今井町

0744-24-8719(今井まちなみ交流センター華甍)

江戸時代の姿を残す町をおさんぽ

戦国時代に寺内町として成立し、江戸時代には豪商が軒を連ねて栄えた。国の重要伝統的建造物群保存地区の町内には、約500棟もの伝統的建造物が残り、町家を改装した飲食店も多数。

  • 橿原市今井町
  • 近鉄八木西口駅から徒歩5分
  • 散策自由
  • 今井まちなみ広場駐車場48台(有料)など利用
全国屈指の古い町並みが残る。まさに江戸時代にタイムトリップしたような気分に

イノンドカフェ

昭和初期の町家を改装した隠れ家的なカフェ。ジャズが静かに流れる空間でゆったり過ごせる。コーヒー450円~、チーズケーキ480円~。

  • 070-1777-4996
  • 11時30分~17時LO
  • 不定休

今西家住宅

今井町で最も古い民家で、国の重要文化財に指定。豪壮な建物内にはお白洲や牢屋も残っており、民家というより城のよう。見学は要予約。

  • 0744-25-3388
  • 見学500円
  • 10時~16時30分最終受付
  • 月曜(祝日の場合は翌日)、ほか不定休あり

端壮薬品工業

風邪薬「おにみみ」製造元の老舗製薬会社。13種もの香辛料を配合したクラフトコーラ「おにみみコーラ」1本90㎖1058円が人気。

  • 0744-23-7700
  • 9~17時
  • 無休

のうかのおーべるじゅ こもれび

2農家のオーベルジュ こもれび

0744-48-0458

町家で楽しむ野菜たっぷりランチ

江戸末期の町家を改装したレストラン。風情ある空間で、明日香村産などの旬の新鮮野菜を使った料理をゆっくり楽しめる。オーナーは猟師のため、ジビエカレー1200円(要予約)といったメニューも。夜は予約制(2人以上)で1人3500円~。宿泊もできる。

  • 橿原市今井町4-10-6
  • 近鉄八木西口駅から徒歩8分
  • 11~15時(14時LO)、18時~21時30分(夜は予約制)
  • 月曜(祝日の場合は翌平日)
  • 周辺利用

花籠ランチ

1800円(デザート・ドリンク付)

煮込みハンバーグ、季節野菜の天ぷらをメインに、旬の野菜を使った惣菜が4品(この日は春菊のジェノベーゼソース和えなど)付く

おふさかんのん

3おふさ観音

0744-22-2212

色とりどりのバラと風鈴のお寺

「バラの寺」として知られ、春と秋に約3800種4000株のイングリッシュローズが境内を埋める。7~8月には約2500個の風鈴を吊るす「風鈴まつり」を開催。

  • 橿原市小房町6-22
  • 大和八木駅から奈良交通バス下市口駅行きなどで12分、小房下車、徒歩5分
  • 境内自由(本堂拝観300円)
  • 7~17時(本堂は9~16時)
  • 無休
  • 20台
バラは5月中旬~6月下旬、10月下旬~11月下旬が見ごろ

ふじわらきゅうせき

藤原宮跡

0744-21-1114(橿原市世界遺産登録推進課)

季節の花が彩る日本初の都の中心部

持統天皇8年(694)に誕生した日本初の本格的な都・藤原京の中心部の遺跡。国の特別史跡で、2026年の世界遺産登録を目指している。春~秋にさまざまな花が楽しめることでも知られ、秋には約300万本のコスモスが。

  • 橿原市高殿町ほか
  • 近鉄大和八木駅から徒歩30分
  • 見学自由
  • 60台(開花期は臨時駐車場を開設)
コスモスのみごろは例年10月上~下旬