
芸能
11月22日(土)〜11月22日(土)
2025年9月6日(土)〜2025年11月30日(日)
美術
国宝の東塔とビッグ幡
ビッグ幡とは、全国の障がいのある人から公募で集まった絵画作品を、オリジナルの幡にデザインして寺院の境内に飾るプロジェクト。奈良市内にある東大寺と薬師寺が、2025年もそれぞれ会場となる。「幡」とは、寺院の重要な法要の際などに掲揚される旗のこと。仏を称え、人々の平和を祈るとともに、魔除けの意味もあるという。世界遺産の境内にアートな幡がはためく様子は見ごたえたっぷり!
ビッグ幡とは、全国の障がいのある人から公募で集まった絵画作品を、
オリジナルの幡にデザインして寺院の境内に飾るプロジェクト。
奈良市内にある東大寺と薬師寺が、2025年もそれぞれ会場となる。
「幡」とは、寺院の重要な法要の際などに掲揚される旗のこと。
仏を称え、人々の平和を祈るとともに、魔除けの意味もあるという。
世界遺産の境内にアートな幡がはためく様子は見ごたえたっぷり!
国宝の東塔を囲む東回廊に沿って3基、西塔を囲む西回廊に沿って3基、合わせて6基のビッグ幡が薬師寺を優雅に彩る。
近鉄西ノ京駅からすぐ
※薬師寺の拝観時間に準じる
※薬師寺拝観料1000円が別途必要
ビッグ幡in東大寺事務局(火~土 10:00~18:00受付)