文字サイズ

2025年9月13日(土)〜2025年11月16日(日)

美術

  • 車いす対応トイレ
  • 授乳室

特別展 奈良ゆかりの現代作家展 安藤榮作

「第10回円空大賞展、円空賞の展示」2020年

安藤榮作 第10回円空大賞展・円空賞の展示 2020年

―約束の船―

あの日以来、3.11という数字は僕にとってウェイクアップコールナンバーになった
-安藤榮作

本展は、奈良県天理市を拠点に活動する彫刻家・安藤榮作による展覧会です。安藤は、2011年にそれまで拠点としていた福島県いわき市で東日本大震災に被災し、自宅、アトリエと作品を津波で失い、福島第一原発事故を機に奈良県に避難移住してきました。以降、現在まで、奈良県を拠点に、吉野のヒノキはじめ奈良の様々な樹木の原木や廃材を手斧で叩き刻む技法で制作を続けています。展示室では、2011年の被災後、奈良に拠点を移して以降の約15年間に制作された作品群より、代表作である木彫作品《鳳凰》(2016年)や《福島原発爆発ドローイング》(2013年~2019年)をはじめ、本展覧会のための新作インスタレーション、魂たちの約束の旅を意味する《約束の船.2025》(2025年)などを展示し、安藤芸術の現地点を紹介します。これら展示された作品のエネルギーを感じながら、奈良の自然や風土にも想いを馳せていただければ幸いです。

Informationイベント情報

会場
奈良県立美術館
会場住所
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町10-6
交通アクセス

近鉄奈良駅1番出口から徒歩5分 JR奈良駅から奈良交通バス「県庁前」下車

バリアフリー対応
車いす対応トイレ,授乳室
開催期間
2025年9月13日(土)〜2025年11月16日(日)9:00〜17:00

入館は16:30まで
休館日:9/16(火)、9/22(月)、9/29(月)、10/6(月)、10/14(火)、10/20(月)、11/10(月)

入場料
有料
一般1200(1000)円、大学生1000(800)円
※小・中・高生及び18歳未満は無料 
※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保険福祉手帳(アプリを含む)をお持ちの方と介助の方1名は無料
お問い合わせ先

奈良県立美術館


0742-23-3968
イベント公式サイト
https://www.pref.nara.jp/11842.htm

アクセス

GoogleMap で確認

奈良県立美術館

〒630-8213 奈良県奈良市登大路町10-6

GoogleMap で確認